建築金物・製作金物の柘進工業
こんにちは!いろいろと調べるのはおもしろいのですが、今回の用語は意外と苦戦しました。「チャンバー」
調べてまず驚いたのが、オートバイの世界ではずいぶん有名な言葉らしいということです。マフラーと似たような感じなのですが、マフラーが消音機能を持つのに対して、排気ガスの制御をしているのがチャンバーです。実は建築のチャンバーも姿形こそは違えど、空気の制御つまり空調設備という意味では同じです。
チャンバーは英語で”chamber”「小さな部屋」「室」といった意味です。この言葉のとおり、開口が限定された小さな空間がチャンバーです。建築業界ではチャンバーボックスと呼ばれ、箱状の多面体でできていることが多く、ほとんどの建物に使用されます。小型のものもあれば、かなり大型のものあるので、バラしたパネルの状態で現場に搬入し、組み立てることも多いです。
(柘進の場合は金属でこれを作るのです)
良くわからないチャンバーのいいところ
■チャンバーは屋外から入ってくる空気の流れを一旦受け止め、一定の量をだけを屋内に流す機能があります。
■チャンバーは勢いよく入ってくる空気が作り出す騒音を抑える消音機能があります。
■チャンバーは空気の流れを制御するため温度も一定に保ってくれます。
■大型の建物であるほど風の影響が強いので、チャンバーの機能の本領発揮です。
空気がそのチャンバーを通りながら、他のダクトからきた空気と混合されたり、または1つのダクトで入ってきた空気が2つ、あるいは3つに分岐するのです。また、消音、吸音のため、グラスウールなどを中に敷くこともあります。これは経年劣化が伴うため定期的な点検と交換が必要になってきます。建物全体の空気の制御に関わる設備なので清掃もとても大事。
あまり表に出てくるものではないので空調設備でそんなものがあるのか、って思われる方もいるのではないでしょうか。今回はチャンバーについてでした。
【関係記事】
製作金物とは、建築金物とは
ルーバーとは メリット デメリット
チャンネルとアングル
キャットウォークの由来
グレーチング とは
建築用語集 タラップ ステンレス
rewrite 2022/03/15